設備紹介 Facility
検査機器
当クリニックのMRIは高解像度3T MRI

-
短時間の検査で高画質の画像
-
こころ休まる照明と静音技術でMRI検査特有の不快感を解消
-
検査中の映像システムにて閉塞感と不安を解消
-
デジタル脳波計
-
筋電図/神経伝導速度検査
-
頸動脈エコー
-
- 脳波検査
- てんかん、睡眠障害、意識障害、高次機能障害の診断
- 神経伝導速度検査
- 手、足の痛み、しびれや麻痺などで、末梢神経に障害があるか診断します。
手根管症候群、肘部管症候群、足根管症候群、橈骨神経麻痺、腓骨神経麻痺など。
- 筋電図検査
- 手足の筋力低下、筋肉の萎縮の症状で、脊髄神経か筋肉の疾患かを診断します。
筋委縮性側索硬化症(ALS),筋ジストロフィー症、頸椎症性神経根症など
- 頸動脈エコー
- 頸動脈のプラークの存在は脳梗塞の原因になりえます。特にMRAにおいて見つけにくい、小さなプラークやプラークの性状の診断し、脳梗塞を予防します。
院内紹介
-
扇町通りに面した外観
-
温かみのあるエントランス
-
ホテルの空間のような待合室
-
診察室 手術や治療に関するセカンドオピニオンも行なっています。